忍者ブログ

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/31 NONAME]
[08/16 ㈱桜クリーン産業 荒井博之]
[11/14 あきもと]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
つくばエコライフフレンズ
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

アクセス解析

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスマスもキャンドルナイト in つくば☆



協賛店の情報は
こちら(google map)


 6日日曜にはつくば駅前の中央公園で光のトンネル点灯式がありましたね。クリスマス気分も高まってきましたね。



さて、クリスマス・冬至期間も今年の夏至に実施した100万人のキャンドルナイトに呼応したイベント「キャンドルナイト in つくば」を実施します。



キャンドルの明かりで過ごすスローナイト




 企画の意図は「照明を落して、キャンドルの灯りで過ごすことによって、地球環境に想いをはせる」というものです。この企画の特徴は、廃食油を燃料としたエコキャンドルを使うことです。普通のロウソクは石油を原料としており、3本灯すと100Wの白熱電球と同じCO2が発生します。廃食油を使えば”カーボンニュートラル”となり、CO2を発生したことになりません。
 
 そのために特製の芯ホルダーを用意しました。その名も「廃油そのままキャンドル」。廃食油を燃料にしたエコキャンドルとしては、凝固剤で固めたものが知られています。この芯ホルダーは、廃食油をそのまま燃料とできるように工夫したものです。
 使い方はいたって簡単。お気に入りの器に芯が肩までつかるまで廃油を入れて、火をつけるだけ☆(下の画像はクリックすると拡大します。)

廃油そのままキャンドルクリスマスアレンジ

 キャンドルナイトの過ごし方は、家族で食卓を囲んで団らん、友人とお茶を飲みながら語り合うなど、各自の自由です。



「廃油そのままキャンドル」のお求め



 芯ホルダー(芯装着済み)は1セット(5個入り)500円、替え芯(長さ1m)は1本100円で販売しています。郵送の場合は、送料200円がかかります。購入を希望される方は、お名前、ご住所、電話番号、品名・数量を明記して、下記まで郵便、FAX、E-mailでお申し込みください。

住所 : 〒305-0047 つくば市千現1-18-5-101 
つくば・市民ネットワーク内 
つくばエコライフフレンズ事務局

Tel&FAX : 029-859-0264

E-mail : tsukubahotnet●ybb.ne.jp(●をアットマークに変えてください)



協賛店でのキャンドルディナー




 ご家庭とは違った雰囲気でキャンドルナイトを楽しみたい―――という方に、素敵な「キャンドルディナー」を楽しめるつくば市内のお店をご紹介します(一部、昼のみ営業のお店もあります)。




 下記のお店では、廃油そのままキャンドルを使った演出がなされます。
 詳細なお店の場所、営業時間、おすすめメニューなどは
google map
に掲載しています。


  • カフェアンプルール
  • 梅仁
  • オリザ舎(オリザヤ)
  • コーヒー&ランチ 啄木鳥
  • レストラン グルマン
  • 手打ちそば 佐賀藩 天山荘
  • 千年一日珈琲焙煎所
  • Bamboocafe
  • ビストロ パリ食堂
  • patisserie Cache-cache(パティスリー カシュカシュ)

PR

キャンドルナイトの報告


 6月21日(日)に実施した100万人のキャンドルナイトに呼応したイベント「キャンドルナイト in つくば」は盛況のうちに、終了しました。ありがとうございました。



 特にご協賛いただいたお店では、各店舗独自の工夫を凝らした企画により、あいにくの雨にもかかわらず、多くの方にご参加いただけました。以下にご協賛いただいたお店の様子を報告いたします。(五十音順)



カフェ アンプルール


住所:つくば市花室981



 キャンドルのゆらめく灯りのもと、白く大きな矩形の皿に彩りよく盛られた品々をおしゃべりをしながらいただきました。昼間では味わえない光の演出に、ひとときやすらぎを実感しました。

カフェ アンプルール





梅仁


住所:つくば市上ノ室2176-1



 candleの灯に照らされたお客様の笑顔、珍しい炎を覗き込んでいる〈なるほどー、ちょっと素敵ね、私んちでもやろうかな、ロマンチックだわー〉等々大変好評でした。おしゃべりしているあいだにランチができて来ました。5穀米に7品のものがセットされ、candleのもとでのおしゃべりをしながら食事が続きました。外は朝から雨がふりうっとうしい昼下りでしたがお店の中はcandleの花が咲いていました。

梅仁





オリザ舎


住所:つくば市松代3-8-13



 個人邸の居間を改造した小さなレストランにキャンドルの光が溶け込んでいます。16名がワインで乾杯!有機野菜や魚が中心のヘルシーでボリュームたっぷりのディナーにおしゃべりの花が咲きました。

オリザ舎





コーヒー&ランチ 啄木鳥


住所:つくば市高野1159-4



 啄木鳥さんではこんなランプがいくつもあり、中のろうそくを入れる部分に廃食油をいれていました。ライトも落とせていい感じでした。

コーヒー&ランチ 啄木鳥





フランス家庭料理 グルマン


住所:つくば市吾妻3-7-17



 グルマンはお店の作りが全体的にアンティーク調なので、キャンドルがとってもよく似合っていました!ワイングラスや洒落た器のキャンドルの明かりでゆったりとしたディナー。まるでヨーロッパの古城にいるみたい…ああなんて幸せ…クリスマスやバレンタイン以外はなかなかロウソクが手に入りにくかったけど、これならいつでも出来ますね!とお店の方のうれしいお言葉!グルマンのキャンドルナイトが増えそうです~(^ ^)/~

フランス家庭料理 グルマン





香辛飯屋 つくば本店


住所:つくば市小野崎582-2



 香辛飯屋さんでは、ご家族連れもたくさんいらっしゃいました。キャンドルを見て、話題にしていただけたのではと思います。キャンドルはレジにもあって彩っていました。おなかいっぱいのお客さんもこれで、ほっといやしの空間へ!

香辛飯屋 つくば本店





千年一日珈琲焙煎所


住所:つくば市千現1-23-18 ウィンパーク千現1F



 千年一日ではライブが開催されていました。オカリナグループと沖縄三線デュオ、フィドルとアコーディオン、オカリナとギターの演奏などで盛り上がりました。30人以上のお客さまでいっぱいでとてもいい時間を過ごしてきました。

千年一日珈琲焙煎所





ビストロ パリ食堂


住所:つくば市二の宮2-14-16 セントラル88 1F



 幻想的でとてもロマンチックな雰囲気でした。「キャンドルのあかりで食事を!」という予約もあったそうです。お店側も、これから機会があれば続けていきたいとのことです。

ビストロ パリ食堂





カフェ&ランチ パルケ


住所:つくば市天久保1-6-1



 3Eカフェプロジェクトチームのミーティングをパルケさんで行いました。大学のそばにこんなお店があったとは・・・とみんなが驚く、素敵なお店でした。キャンドルの灯りもちょうどよい感じに映えていましたね。

カフェ&ランチ パルケ





Bamboocafe


住所:つくば市竹園2-6-10 うなぎ屋さん隣のビル2F



 大きめのグラスを使ったキャンドルがカウンターと各テーブルに。お客様でほぼ満席。キャンドルの灯りのゆらめきのなか、家族とともにゆったりとした時間をすごしました。カウンターでグラスを傾けていらっしゃるお客様の姿もキャンドルの灯りですてきな絵になっていました。

Bamboocafe



キャンドルナイト in つくば

                廃食油そのままキャンドルの使用例
~キャンドルの灯りで過ごすスローナイト~  
               

 
100万人のキャンドルナイトの呼びかけに呼応して、「キャンドルナイトin つくば」を企画しました。
 2009年6月21日(日)夏至の夜、「照明を落して、キャンドルの灯りで過ごすことによって、地球環境に想いをはせる」というものです。この企画の特徴は、廃食油を燃料としたエコキャンドルを使うことです。普通のロウソクは石油を原料としており、3本灯すと100Wの白熱電球と同じCO2が発生します。廃食油を使えば”カーボンニュートラル”となり、CO2を発生したことになりません。
 
 そのために特製の芯ホルダーを用意しました。廃食油を燃料にすると芯の先端にカーボンがたまり、炎が小さくなって消えてしまいます。特製の芯ホルダーはカーボンがたまっても炎が小さくなりません。廃食油を燃料にしたエコキャンドルとしては、凝固剤で固めたものが知られていますが、廃食油をそのまま燃料としたキャンドルは見かけません。

 キャンドルナイトの過ごし方は、家族で食卓を囲んで団らん、友人とお茶を飲みながら語り合う、一人静かにワインを飲みながらもの思いふけるなど、各自の自由です。


             
協賛店でのキャンドルディナー

ご家庭とは違った雰囲気でキャンドルナイトを楽しみたい―――という方に、素敵な「キャンドルディナー」を楽しめるつくば市内のお店をご紹介します(一部、昼のみ営業のお店もあります)。
下記のお店では、6/21(日)にキャンドルを使った演出がなされます。(パルケのみ6/20(土))
詳細なお店の場所、営業時間、おすすめメニューなどは下記に掲載しています。
www.google.co.jp/maps/ms 

  パルケ (天久保1-6-1)    6/21(日)はお休み
  レストラン グルマン (吾妻3-7-17)
  カフェ アンプルール (花室981)
  梅仁 (上ノ室2176-1)
  BambooCafe(バンブーカフェ) (竹園2-6-10)
  千年一日珈琲焙煎所 (千現1-23-18)
  cafe SUNRISE(カフェサンライズ) (二宮2-17-4)
  ビストロ パリ食堂 (二宮2-14-16)
  オリザ舎 (松代3-8-13)
  香辛飯屋 つくば本店 (小野崎582-2)
  コーヒー&ランチ 啄木鳥 (高野1159-4)

エコライフフレンズ特製芯ホルダーのお求め

 芯ホルダー(芯装着済み)は1セット(5個入り)500円、替え芯(長さ1m)は1本100円で販売しています。郵送の場合は、送料200円がかかります。購入を希望される方は、お名前、ご住所、電話番号、品名・数量を明記して、下記まで郵便、FAX、E-mailでお申し込みください。

 郵便:〒305-0047 つくば市千現1-18-5-101 
         つくば・市民ネットワーク内 
         つくばエコライフフレンズ事務局
 Tel&FAX  : 029-859-0264
 E-mail : tsukubahotnet●ybb.ne.jp(●をアットマークに変えてください)



エコドライブフォーラム開催!

 2008 年7 月13 日(日)13:30~16:00、筑波学院大学 において、つくばエコライフフレンズ主催、つくば市、茨城県、つくば3E フォーラム後援の「エコドライブフォーラム in つくば」を開催しました。57 名が参加しました。つくばエコライフフレンズが行ったエコドライブ実験の報告に続いて、4 名の講師の方に、それぞれの立場からユニークで分かり易い講演をしていただきました。いままで、知らなかったことをうかがい目から鱗が落ちる思いをしました。
 以下に講演の要旨と質疑・応答の模様を記載します。


講演要旨
(1)エコドライブ実験報告:安田早苗氏(つくばエコライフフレンズ)
 フォーラムに先駆けてエコドライブ実験を実施した。実験は、通常(従来)ドライブとエコドライブの燃費を計測して報告していただくという方法で進めた。実験には24 名の方に協力していただいた。
実験の結果,平均燃費向上率は10.1%、エコドライブによる期間中のCO2 削減量は120kg と、短い期間であったが所期の目的を納めた。今後も人数を増やして継続して行きたい。

(2)エコドライブの仕方:神谷寛之氏(茨城トヨタ自動車(株))
 エコドライブの仕方には10 項目ある。中でも、ふんわりアクセル、車間距離を保つ、早めのアクセルオフなど、的確な状況判断に基づいたアクセル操作が重要である。他に、控えめなエアコン、アイドリングストップ、暖機運転しない、しっかりした行動計画・準備、不要な荷物は積まない、駐車場所に注意などがある。暖機運転は故障につながるという誤解があるが、そのようなことはない。心がけねばならないのは、タイヤ空気圧やオイル交換を含む点検・整備である。日頃の点検・整備が故障を防ぎ、安全で快適に走れるコツである。エコドライブは燃料を削減できるので、CO2 は無論のこと燃料代も減る。安全運転にもつながる。つまり、エコド
ライブをすれば皆がハッピーになれる。

(3)(株)カスミにおけるエコドライブの取り組み
                           野口隆宏氏((株)カスミ)
 社内の運輸部門として、商品配送を委託している協力会社様に取り組んでいただいた。昨年7月に現状の燃費を調査したところ、4t 車5.91、6t 車4.97、10t 車3.20であった。また、デジタコが導入されている場合は、燃費にバラツキが少ないことが分かった。調査結果をもとに、燃費の2%アップ(4t 車6.03,6t 車5.07km、10t車3.27km/L)を目標に、走行速度を抑える、急発信・急加速しない、慣性走行、エンジンの回転数をおさえる、波状運転はしないを実施した。また、点検・整備を徹底した。運転者自らも、回転計の制限回転数にシールを貼るなどの工夫をした。
こうした取り組みによって、4t 車で1.9%、6t 車で2.74%、10t 車で4.92%、燃費が改善した。燃料高騰の折り、燃料代の節約分もトータル的にはかなりの額に達した。

(4)エコドライブの理論と実践
              加藤秀樹氏((独)国立環境研究所 ポスドクフェロー)
はじめに、交通の温暖化対策として、乗用車での利用頻度が高い東西大通沿いのポイントを結んだ公共交通への転換、鉄道沿線に居住地・従業地を集中させるコンパクトなまちづくりを提案。すでに京都議定書の第一約束期間に入り、エコドライブは即効性のある対策として重要、理論的な裏付けをもつ効果的な方法を広く普及させる必要がある。シミュレーションにより、運転方法の違いを走行に必要なエネルギーとして定量的に評価した結果、走行中の最高速度を抑える効果が大きいことがわかった。この理論を実証するために、26 名による試乗会(路上走行試験)を行い、エコドライブ項目として「制限速度以下での走行、等速走行、早めのアクセルオフ」を指示したところ、走行エネルギーは減少し、それにともない燃料消費量も減少した。効果は参加者の平均で約10%である。つくばでは、制限速度を超えた走行が多く見られることから、『制限速度を守る』というあたり前のことを行うだけで、改善の効果は大きい。広い普及を期待している。今後は、受容性向上や交通流全体への影響評価などを行いホームページなどでも情報を発信したい。

(5)環境都市づくりに向けたつくば市の取り組み
                      岡野 渡氏(つくば市 環境都市推進室)
 エコドライブは、つくば市の「つくば環境スタイル計画」に位置づけられている。つくば環境スタイル計画におけるCO2 の削減目標は、2030 年までに50%削減することである。一人一人の環境意識の高揚が重要。家庭から排出されるCO2 をひとり・一日・1kg 削減することもその目標の一つで、エコドライブは誰でもすぐに始められる対策として重要である。また、トップレベルの大学と研究機関が集積するつくばの特徴を活かし、将来を担うこどもたちの環境教育を実施していきたい。交通の面では、小型電気自動車や新エネルギー利用車の導入、全市民ノーマイカーデーやエコドライブの実施といった啓発活動、低公害車優先駐車場・優先レーンの
創出といったインセンティブが働く施策をとりたい。

質疑・応答
Q:エコドライブ実験はどのようにして行われたか。実施期間は定めたのか。
A:実験は、まず通常(従来)のドライブをしていただき、次にエコドライブ3 か条を念頭において運転していただき、それぞれの走行距離と燃費を報告していただいた。日数や期間は特に定めず、6 月上旬から7 月上旬までの間で、各自が自由に行った。

Q:短期間では誤差が多いのではないか。
A:走行距離が長ければ誤差は少なくなるだろうが、この実験はフォーラムのために企画されたもので、フォーラムまでに終了すること、また、誰でも容易にできることを優先した。

Q:環境適合車を決めるのは基準があるのか。→環境適合車といっても、本当に環境に一番いいとは限らないのではないか。産業界の思惑などで基準が決められてはいないか。基準はどこが決めるのか。
A:日本では車の重さを考慮したトップランナー方式を採用している。ハイブリッド、電気自動車など、環境によりよい車はこれからも出てくると思うが、エコドライブというのはどの車に乗るかというより、それぞれの車をどう運転する。プリウスなど燃費の良い車でもエコドライブ効果は大きい。

Q:停車時にニュートラルポジションにすると、燃費が向上するか。車に悪影響はないか。
A:微々たるものだが向上する。理由はドライブポジションでブレーキを踏んで停車しているときよりも、エンジン負荷が小さいから。エンジン負荷が小さいということは、エネルギー消費も小さい。ただし、ニュートラルで停車するときは、必ずサイドブレーキを引くこと。操作になれていないと危険なこともある。安全性には十分注意を要する。

Q:幅の広いタイヤを使うと燃費が悪くなるか。
A:接地抵抗が増えて燃費が悪くなる傾向がある。エコドライブをこころがけるなら、同じ幅広タイヤでも燃費が良くなるエコタイヤをお勧めする。空気圧をチェックすることも必要。

Q:CD のボリュームを大きくすると燃費が悪くなるか。
A:CD はバッテリーから電力を得ている。また、バッテリーの電力はエンジンが駆動する発電機によることを考えると影響はないとはいえないが、大きいものではない。

Q:フォーラムの資料に車を使用する人の行動パターンが出ている。こうした調査結果は循環バスの経路を検討するのに有効と思われるので、生かせないか。つくば市はどのような考えをもっているか。
A:資料に出ている行動パターンは環境研に勤務される方のものと思われる。他所へ勤務される方だと違った行動パターンになる。現在行っている、自転車マップづくりの調査や他の調査などとあわせて、活かしていきたい。

Q:環境研での調査結果は自治体に提供する考えはないか。
A:行政や市民に開示したい。

Q:人口分散型は集中型よりも走行距離が多く、排出CO2 が大きくなるのは当たり前と思う。エコドライブより車を使用しない方が良い。つくば駅前広場の拡張計画では、タクシー乗り場は拡がりバス乗り場は狭くなっており、疑問がある。
A:集中型の方がよいということをデータとして示したものです。
意見:都市部の人が増えていることを考え、エコドライブよりも公共交通機関の充実が効果的だと思う。車に乗るならエコドライブ、次は乗り合わせる、公共交通機関を使うといった選択肢をとるようにすれば良い。

意見:自動車学校でエコドライブ講習を受け、効果を実感できた。自治体でも講習会を実施してほしい。

「エコドライブフォーラムinつくば」  開催します!

エコドライブフォーラムinつくば
 
 CO削減で地球にやさしい   
     ガソリン節約でお財布にもやさしい
       事故削減で人にもやさしい   いいことたくさん!
  正しいエコドライブの知識を身に付けて、今日から楽しくエコドライブ

    
    ぜひ、ご参加ください。

      2008 年7 月13 日(日)  午後1 時30分~4時
      筑波学院大学  2101教室
      入場:無料(資料代300 円)

      プログラム
     1. エコドライブ実験報告   つくばエコライフフレンズ
     2. エコドライブの仕方   神谷寛之氏 (茨城トヨタ自動車(株))
     3. (株)カスミにおけるエコドライブの取り組み
                       野口隆宏氏 ((株)カスミ)
     4. エコドライブの理論と実践
            加藤秀樹氏 ((独)国立環境研究所 ポスドクフェロー)
     5. 環境都市づくりに向けたつくば市のとりくみ(仮題)
            つくば市環境都市推進室

  
 後 援:茨城県、つくば市、つくば3E フォーラム
   連絡先:つくばエコライフフレンズ
    (事務局 TEL&FAX:029-859-0264)
   託 児:1 人500 円(事前申込み必要。締め切り7/10)


自動車は生活に欠かせない便利な乗り物です。しかし、自動車から出る排気ガスは「二酸化炭素」をたくさん含んでいて、地球温暖化の大きな原因の一つとなっています。家庭から排出される二酸化炭素の4割以上は自動車からのものといわれています。エコドライブは、私たちにできる二酸化炭素削減のもっとも簡単で有効な方法です。また、エコドライブは交通事故を大幅に減らすという調査結果もあります。
 フォーラムでは二酸化炭素削減に与えるエコドライブの効果を明らかにするとともに、エコドライブの仕方、運輸業界の取り組み、市民によるエコドライブ実験結果の報告、つくばで何ができるかをパネラーの方の講演をもとに、一緒に考えたいと思います。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne